奥深い建築業界の中で専門性の高い業務に携われる。
自分次第でスキルを磨く環境がある。
– ケイ建築設計事務所への入社の経緯は?
奥深い建築業界の中で高い専門性と知識の広さに驚きました
新卒のころから建築に携わり、前職では現場にて施工管理をしていました。
建築はとても奥深く、幅広い知識が必要であり、それぞれの分野のプロフェッショナルが集い力を合わせて一つの建物を完成させます。
施工管理にも専門的な知識や技術が必要で、「施工管理技術検定」という資格もあります。
私自身も1級建築施工管理技士を取得しました。
現場で施工管理の仕事自体はとても楽しく、建物が目の前で出来上がる事にやりがいを感じていました。しかし、実際現場で納まらない箇所が出て対応したりする場面もありました。
その経験の中で、徐々にではありましたが自分の現場での経験を活かして施工図作成に携わりたいと思うようになりました。また、資格を取得しましたが知識不足も感じていた為、幅広い知識を必要とする施工図作成にチャレンジし「自分ももっと専門性を高めたい!」という気持ちが強くなり、施工図作成の仕事ができる会社を探して転職しました。
– ケイ建築設計事務所で仕事をしてみてどうでしたか?
皆人当たりが良く、困っていたり分からないことがあっても相談しやすい雰囲気です
入社後の1年間は主に鉄骨の各種製作図のチェックをしていました。
一言で鉄骨といっても、建物の構造そのものから、壁やシャッター等を施工する為の下地、ポーチや庇、屋内・屋外の階段、EV等とてもたくさんの種類があります。
構造図の平面図のみを確認すればいいということではなく、大まかに分類すると部材自体のチェックと納まりに関してのチェックが必要となります。その際、構造図、製作図、躯体図等様々な図面を確認し多角的にチェックすることが必要となってきます。様々な知識が必要となってくる為、鉄骨のチェックだけでもとても奥深い作業です。
前職の施工管理でも、鉄骨造の建物の現場はありましたが、ここまで深く鉄骨に向き合う機会はありませんでした。施工段階とはまた違った知識やスキルが必要になる為、鉄骨チェックの際に判断がつかない場面も多々ありました。
自分で調べて知識を得るという努力も必要ですが、ケイ建築設計事務所の先輩や仲間たちはとても人当たりがよく、社内には困ったり分からないことがある時に相談しやすい雰囲気があります。 その為、一人で抱え込まずに仕事をスムーズに進められています。
– 入社後に最も苦労したことは?
同じ建築でも職種が違えば求められる知識・スキルが異なると実感
以前に施工管理の経験があるとはいえ、施工図作成という異なる職種では今までと求められるスキルが異なります。
建物を実際に建てるために必要な図面を作成するには、より幅広く専門的な知識が必要です。そのため、私一人では判断がつかない場合には先輩社員に確認し仕事を進める時もあります。
また、施工図作成にも携わっていますが、他の職種よりもCADのスキルが必要となってきます。
専門的な知識やスキルは、一朝一夕で身に付けることはできません。その為、日々の積み重ねでひとつひとつ分からない事を減らし、理解を深めるように心がけています。
また、先輩社員の皆さんにサポートして頂きながらスキル向上に努めています。
– 応募者へのメッセージ
楽しいだけじゃない、根気よく続ける努力をすればスキルアップできます
建築の現場に携わる仕事は日々新たな気付きがあり面白いです。また、社内の人間関係や雰囲気もよく、仕事をすること自体が楽しいです。
しかし、施工図作成は楽しいだけではなく専門的な知識やスキルが求められる為、根気よく続ける努力も必要です。その為、努力次第で幅広く専門的な知識、スキルが身につきます。
施工図作成は業務を通して得られる知識、新たな気付きが多い職種です。スキルを高めたい、建築好きの方はぜひ一緒に働きましょう!
1日の仕事のスケジュール
7:45 出勤 | 時差出勤をしています。メールの確認など、その日に行う業務の確認をします。 |
---|---|
8:00 始業 | 業務開始。担当している物件の施工図を作成し始めます。 |
12:00 お昼休憩 | お昼休憩はしっかり休んでリフレッシュ! |
13:00 業務開始 | 施工図作図を再開。わからないことがあれば適宜相談をしながら進めます。 |
17:00 退勤 | 当日の業務の進捗&内容をチェック。翌日以降の予定を確認し、問題が無ければ業務を終了して帰宅します。 |
週末の過ごし方 | 引っ越しをしたばかりなので、駅周辺の探索やお店探しをしています。 |